|
|
|
|
||
|
||
生徒さんやキットをご購入頂いた方からお寄せ頂いた作品をご紹介♪ |
|
|||
NO.3761 製作者:Kayoko.Aさん(石川町教室) 日にち:2018年2月21日 レイ:「モアナ&マウイ」 コメント:鮮やかな色合いが気に入って います。フリルが好きなので、2種のフリルを これでもか!というくらい堪能できる作品で、 作成中から幸せでした。各パートのつなぎ目 がキレイになるよう、頑張ったつもりですが、 どうかな? |
NO.3762 製作者:Chiemi.Oさん(石川町教室) 日にち:2018年2月21日 レイ:「エタニティ」 コメント:リボンサイズを間違えて切ってしまい… なんちゃってな箇所ができてしまいました |
NO.3763 製作者:Miyoko Kさん(石川町教室) 日にち:2018年3月21日 レイ:「ティックルドピンク」 |
NO.3764 製作者:Yoshimi.Iさん(大阪教室) 日にち:2018年月日 レイ:「ヘエベリーレイ」 コメント:赤い部分の形の作り方をすごく 悩みました。 |
|
|||
NO.3765 製作者:Takako.Yさん(大阪教室) 日にち:2018年月日 レイ:「ヘエベリーレイ」 コメント:パーツ作り大変、特にかぎ針が 大変。なかなか出来ず・・・でも楽しく 作りました。 |
NO.3766 製作者:Takako.Yさん(大阪教室) 日にち:2018年月日 レイ:「フラワーボール」 コメント:初めて作るボール。 結構難しく何回もやり直しました。 |
NO.3767 製作者:Yoshimi.Iさん(大阪教室) 日にち:2018年4月21日 レイ:「プリンセスフレア」 コメント:プッシングがなかなか揃わず苦労 しました。 |
NO.3768 製作者:Takako.Yさん(大阪教室) 日にち:2018年4月21日 レイ:「プリンセスフレア」 コメント:リックラックがネジネジになりながら 作りました。 |
|
|||
NO.3769 製作者:Naoko.Kさん(石川町教室) 日にち:2018年4月21日 レイ:「ティックルドピンク」 |
NO.3770 製作者:Naomi.Sさん(石川町教室) 日にち:2018年4月21日 レイ:「ティックルドピンク」(イエロー) |
NO.3771 製作者:Naomi.Sさん(石川町教室) 日にち:2018年4月21日 レイ:「エタニティ」 |
NO.3772 製作者:Naomi.Sさん(石川町教室) 日にち:2018年4月21日 レイ:「アーヌエヌエ」(パステル) |
|
|||
NO.3773 製作者:Chiho.Sさん(石川町教室) 日にち:2018年5月19日 レイ:「スプリングフラワーブーケ」 コメント:いろいろな手法が入っていて 華やかで美しいレイでした。 |
NO.3774 製作者:Chiho.Sさん(石川町教室) 日にち:2018年5月19日 レイ:「ティックルドピンク」 コメント:つめ具合を気を付けないとフワッとした 感じがでないので、そこを気を付けてみました。 |
NO.3775 製作者:Chiho.Sさん(石川町教室) 日にち:2018年5月19日 レイ:「ストロベリーフィールズ」 コメント:パーツが細かくて下準備が大変 でしたが、できあがりがかわいくて楽しく 作れました。 |
NO.3776 製作者:Chiho.Sさん(石川町教室) 日にち:2018年9月15日 レイ:「リノマカナレイ」 |
|
|||
NO.3777 製作者:Chiho.Sさん(石川町教室) 日にち:2018年9月15日 レイ:「フォース・オブ・ジュライ」 |
NO.3778 製作者:Yoshimi.Iさん(大阪教室) 日にち:2018年9月22日 レイ:「プア・ポニモーイー」 コメント:花を1つずつ作っていくのがおもしろ かったです。 |
NO.3779 製作者:Yoshimi.Iさん(大阪教室) 日にち:2018年9月22日 レイ:「ティックルドピンク」 コメント:ハードリボンの配置が難しかった です。色が可愛くて作るのが楽しかったです。 |
NO.3780 製作者:Takako.Yさん(大阪教室) 日にち:2018年9月22日 レイ:「エタニティ」 コメント:パーツ作りに失敗して苦戦しました。 |
|
|||
NO.3781 製作者:Takako.Nさん(大阪教室) 日にち:2018年9月22日 レイ:「ハラカヒキ・レイ」 |
NO.3782 製作者:Miwako.Sさん(石川町教室) 日にち:2018年10月17日 レイ:「プルメリアストラップ」 ★親子でリボンレイ体験にいらしていただき ました。ありがとうございました。 |
NO.3783 製作者:Kayoko.Aさん(石川町教室) 日にち:2018年10月17日 レイ:「ティックルドピンク」 コメント:いろいろな形のパーツがあったので 順を間違えないよう頑張りました。大好きな 黄色がMainなので、作っている時も楽しい 気分でしたが、飾っても華やかでお気に入り です。作って良かったなぁ!と眺めています。 |
NO.3784 製作者:Yoshimi.Iさん(大阪教室) 日にち:2018年11月10日 レイ:「ダンシング・ハロウィン・ドール」 コメント:帽子の形を作るのに最初は迷い ましたがかわいくて楽しく作れました。 |
|
|||
NO.3785 製作者:Takako.Nさん(大阪教室) 日にち:2018年11月10日 レイ:「ダンシング・ハロウィン・ドール」 コメント:私はパーツをたくさん作って完成 させるレイが苦手なのですが、このレイは 楽しく作る事が出来ました。可愛いドールを 想像しながら楽しんで作れたと思います。 |
NO.3786 製作者:Chiemi.Oさん(石川町教室) 日にち:2018年11月21日 レイ:「リノマカナレイ」 コメント:作っている時、おだんごを刺している ようでもあり、クラゲのようでもあり、とても楽しく 作れました。 |
NO.3787 製作者:Chiemi.Oさん(石川町教室) 日にち:2018年11月21日 レイ:「ヘエベリーレイ」 コメント:パーツが沢山で大変でしたが、 組立は楽しくできました。 |
NO.3788 製作者:Chiemi.Oさん(石川町教室) 日にち:2018年11月21日 レイ:「クロッシェレイ“プアメリア”」 コメント:とても簡単でかわいいレイでした。 クラゲの幼生ポリプのようで楽しかったです。 |
|
|||
NO.3789 製作者:Chiemi.Oさん(石川町教室) 日にち:2018年11月21日 レイ:「クロッシェレイ“プアメリア”」 コメント:久しぶりのクロッシェは色の組合せが 楽しめました。 |
NO.3790 製作者:Yoshimi.Iさん(大阪教室) 日にち:2019年2月23日 レイ:「ウィンターワンダーランドリース」 コメント:葉を作るのが大変でした。 パーツの配置もうまくいかなかったです・・・ |
NO.3791 製作者:Takako.Yさん(大阪教室) 日にち:2019年2月23日 レイ:「ウィンターワンダーランドリース」 コメント:葉がなかなか付かずで 何回もやりました。 |
NO.3792 製作者:Chiemi.Oさん(平塚教室) 日にち:2019年5月2日 レイ:「ストロベリーフィールズ」 |
|
|||
NO.3793 製作者:Chiemi.Oさん(平塚教室) 日にち:2019年5月2日 レイ:「アヒアヒカリキマカ」 |
NO.3794 製作者:Takako.Yさん(大阪教室) 日にち:2019年4月13日 レイ:「リノマカナレイ」 コメント:レインボーが可愛くこれからの季節に ぴったり! |
NO.3795 製作者:Yoshimi.Iさん(大阪教室) 日にち:2019年4月13日 レイ:「リノマカナレイ」 コメント:色もかわいくてスイスイ縫えて 楽しかったです。 |
製作者:Yoshimi.Iさん(大阪教室) 日にち:2019年月日 レイ:「クロッシェレイ“プアメリア”」 コメント:編み方がおもしろくて楽しく編めました。 |