
1日目は、「プルメリアストラップ」を作りました。
マーキングスケールを使って、リボンに印付けをし、太さの違うリボンを重ねて糸で縫っていきます。
和気藹々とおしゃべりしながら楽しく講座を進めていくことができました。
もちろんは、BGMはハワイアンミュージック♪

2日目は、「プルメリアストラップ」の仕上げの作業と、「クロシェットシュシュ」を作りました。
Eyelash yarnという初めて見る毛糸と、子供の頃に使った以来のかぎ針の扱いに、ちょっぴり悪戦苦闘!

可愛いストラップとシュシュができました♪

託児室のお子さん達も、とっても可愛くて良い子ちゃんばかりでした。
このお子さんは2ヶ月のベビーちゃん。始終ニコニコしていて、おとなしくて偉かったね〜。子供は天使ですね♪
*参加者の方からのご感想*
・サテンリボンを見るだけで楽しいのですが、ハワイアンミュージックをバックにゆったり作品を完成することができて、
とても嬉しい時間でした。(Y.O様)
・久々の細かい手作業でドキドキしましたが楽しめました。子供のいることも忘れて集中するのはいいリフレッシュに
なります。(M.S様)
・とても素敵な作品を作ることができ、感激です!!またチャレンジしてみたいです。(J.K様)
・できあがりがとてもかわいくて、楽しく作ることができました。またぜひやってみたいです。(S.Y様)
・裁縫関係はとても苦手で苦労しましたが、作業はとても楽しかったです。(S.O様)
・思っていたよりも時間が掛かりましたが、出来映えは最高だと思います!!(M.N様)
・2本のリボンを縫い合わせるだけで、とてもかわいいストラップができて感激しました。(A.I様)
・短い時間で一つの物が仕上がったことが良かった。(M.F様)
・もう・・・作るのに必死でした!!が、出来上がったら、とても可愛くて嬉しいです。今から愛用することが楽しみです!!(K.I様)
・久しぶりに何かを作る機会はとてもよかったです。ハワイアンの音楽を聴きながらやるのは気分よかったです!(Y.T様)
・いろいろと参考にもなり楽しかったです。(M.I様)
・シュシュは少しきつく編んでしまったので、モコモコ感がなかった。ストラップはひとまわり小さくすればよかった。(Y.N様)
・初めてでとても難しかったけれど、楽しかったです!(S.S様)
|
冷たい雨が降る1日でしたが、ご参加頂き誠にありがとうございました。
逸見公民館のスタッフの皆様、お世話になりました。
Mahalo nui loa!!!
|