|
|
|
|
|
|||
各お教室のレポートです♪ |
|||
|
|||
|
8月の大阪レッスンはスプリングフラワーブーケを作りました。 パーツが多く、配置にも気を付けないといけないですが 出来上がりはお花が咲き誇るような素敵なレイです。 色々とアレンジしても楽しいかと思います。 また出来上がりを楽しみにしています。 Mahalo♪(Kinuko) |
||
|
|||
*〜「リボンレイレッスン@大阪」4月のお教室〜* 4月の大阪レッスンはクロッシェプアメリアを作りました。 好きな毛糸を持参して頂いたのでそれぞれに個性があるプアメリアが咲きました。 編むときにヤーンを指で引き出しながら編み進めて下さいね。 出来上がりを楽しみにしています Mahalo♪(Kinuko) |
|
||
|
|||
*〜「リボンレイレッスン@鵠沼」4月のお教室〜* 4月18日(木)にレッスンを行い、リクエストのあった今回は「メトロ」「エタニティ」「モックオレンジ」を作りました。 「メトロ」はプッシングのコツをマスターするのがポイント。慣れるまでちょっと大変ですが、綺麗にリボンが整うことに喜びを感じられるかも! 好きか嫌になるか二手に分かれるかも…。Yさんは好きそうで良かったです!(笑) 「エタニティ」はパーツがいっぱい。まずは下準備のパーツ作りを頑張ってくださいね。 「モックオレンジ」は縫ったパーツを浮かせると厄介なので、気を付けてくださいね。比較的スイスイ簡単に作れるレイです! 頑張って作ってくださいね。Mahalo♪(Takako) |
|||
|
|||
|
*〜「リボンレイレッスン@鵠沼」3月のお教室〜* 3月14日(木)にレッスンを行いました。 今回は「ツイステッド・ローズ」「ラットテール・クラウンフラワー」を作りました。 レッスン前に、お好きなリボンを3色お選び頂いてから作りました。 「ツイステッド・ローズ」は「ラットテール・クラウンフラワー」の応用レイです。 ウィーボンリボンで編むと網目がわかりにくいですが、一度ラットテールで基礎が できていますので、混乱することなく、スムーズに編み進められました。 皆さんそれぞれにチョイスした色の組合せが素敵で、私も真似して編みたくなりました。 Mahalo♪(Takako) |
||
|
|||
*〜「リボンレイ体験レッスン@ヨークカルチャー大船」〜* 2月11日(月)10:00〜12:00 ヨークカルチャー体験会、無事終わりました。 「フリルいっぱいストラップ」を作りました。 皆さん手芸が好きな方ばかりだったので、丁寧に作ってくださいました。 マーキングもカットもない作品でしたので時間内に完成することが出来ました。 Mahalo♪(Keiko) |
|
||
|
|||
|
*〜「リボンレイレッスン@大阪」2月のお教室〜* 2019年初レッスンでした。今日はリノマカナレイを作りました。 クラウンステッチのパーツが少し難しいかもしれませんが レッスンでお話したように3oリボンの動かし方に気をつけてやってみてください。 可愛くて綺麗な色合いなので楽しく作っていただけると思います。 今年もよろしくお願いします。 Mahalo♪(Kinuko) |
||
|
|||
*〜「リボンレイレッスン@鵠沼」2月のお教室〜* 2月14日(木)にレッスンを行いました。 「ラットテールコード・クラウンフラワー」「プアカーネーション」「アワプヒ」を 各自作りましたが、いかがだったでしょうか? 他の方の作品を見て、次回これを作りたい!というのもあるかと思いますので またリクエストしてくださいね。 教えて下さったイチゴビネガー、美味しかったです!早速作り楽しんでいます。 Mahalo♪(Takako) |
|
||
|
|||
|
*〜「リボンレイレッスン@鵠沼」1月のお教室〜* 1月10日(木)に、「ストロベリーフィールズ」後半(組立)のレッスンを行いました。 皆さん頑張ってパーツ作りをしてきて下さって、ありがとうございます。 パーツが細かく、また詰め具合もちょっぴり難しいですが、あまり規則正しく 並べ過ぎないことがリアルなレイに近く仕上がるかと思います。 イチゴ畑を思い浮かべながら、作ってくださいね。 Mahalo♪(Takako) |
||